検証してみました PR

着物・浴衣の自撮りはアプリを確認!右前左前で混乱する前に。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

朝起きてインスタグラムを見たら、気になった投稿がありました。
愛しの浜ちゃんの奥様、小川菜摘さんのインスタ。

こちらの投稿のコメント欄に、フォロワーさんからの指摘が多々ありました。
『浴衣の着物の襟の重ね方が間違っているのでは?』という内容です。

菜摘さんはそのコメントに対して
「鏡に写っているから逆になってるだけですよ。合ってます」
と1つ1つ返信。
困ってらっしゃる雰囲気はあるものの、決して怒らず返信されています。
(さっすが浜ちゃんの嫁!)
ハッシュタグまでつけてアピール。

浴衣は温泉に行く時くらいしか着ない私にとって、そのコメントが正しいのがどうか
即時に判別がつかなったのだけど、コメントを読んでいるうちに気になって気になって仕方なくなったので
調べることにしました。

気になった点

1.正しい浴衣の着方

「左前は死装束になる」
という、超アバウトな言葉で覚えていた着付け。
これが浴衣だけのものなのか、着物はどうなん?
もうええ歳なので、これくらいはちゃんと知っておきたい!
と思い、調べました。

2.浴衣自撮り、鏡の謎

小川菜摘さんは、芸能人だけあって着物を着られる回数が多い。
インスタにもよく着物姿の写真が上がっています。
自分で着付けされる事もあるでしょうが、基本的には衣装さんなどの
プロがついてらっしゃるはず。
そのプロが芸能人に恥をかかせるようなミスはされないと思いました。
指摘コメントを見ていると
「襟、反対ですよ」
というものから
「やっぱり反対なんじゃないですか?」
と自分なりに考えたけど・・という意見もある。
もちろん
「鏡だから反対になるのは当然でしょう」
とコメントされている方もいらっしゃいます。
鏡に映っている写真が反対になるのはわかるけど・・
頭で考えても混乱するだけなので
納得できるように検証してみることにしました。

1.正しい浴衣の着方

1−1 【正しい着付け】着物・浴衣は男女問わず『右前』で着る

まずはこの言葉を覚える事にします。
これが大正解。
浴衣でも着物でも共通して右前。
男が着ても女が着ても、右前。

1−2 右前・左前の「前」って?

【誤】前=着ている人にとって外側
【正】前=着ている人にとって内側

私はこの「前」という言葉に惑わされていました。
そして間違った方で認識していました。

参考のサイトにもあるように、時間で考えると間違えにくいなと思っています。

【正】→前=時間的に前

1−3 上前・下前って言葉もあるらしい・・

ふむふむ、着物の部位の呼び方として
「上前」「下前」って言葉もあるらしいね・・。
これは言葉通りの意味のようで

上前=上(着物の外側)に来る方
下前=下(着物の内側)に来る方

という事らしい。

この用語、かなり混乱要素が多いなと感じました。
この言葉には右も左も入っていないので、私みたいな着付け素人にはチンプンカンプン。
いっその事忘れてしまおう!
ーと思いたいけど、人に聞かれると自信がなくなってしまう。

その時は心を強く持って
「右前なので、下前が右になります」
と教えてあげるぞ!というくらいの気持ちでお伝えするしかないなと(笑)

2.浴衣自撮り、鏡の謎

2−1 実際撮ってみる。

「鏡を撮影しているから」
という言葉で、何となく理解はできているものの
納得ができなかったので、実際撮ってみることにしました。

わかりやすいようにしてみた
写真実験1

着物の着付け通り、右前で重ねます
写真実験1

小川菜摘さんの真似して鏡の中の自分を撮る
写真実験3

菜摘さんと同じ襟の状態になっていますが、ちゃんと右前。
鏡の実験は納得。
菜摘さん、間違ってないです。

2−2 気になる2枚。

気になる2枚の写真

A;菜摘さん2枚目と同じような向きで撮影したもの

B;菜摘さん2枚目と逆の立ち位置で撮影したもの

それぞれの写真の上部に配置したのは、撮影時に見えている構図をスクリーンショットしたものです。
撮影後、表示すると逆になっています。
インカメラで撮っているけど、他人に撮影してもらっている状態で保存・表示されます。
「iPhoneのインカメラはミラーショットではない」ということ。

Bは、そんなiPhoneインカメラで、菜摘さん2枚目と同じ構図になるよう撮影。
なのに襟が同じようにならない。
菜摘さんの写真はミラーショットされているということが判明。
そりゃ着付け逆に見えます。

結果は出たようなものなんだけど
私も菜摘さんと同じ状態にしてみないと納得できひんな・・。

という訳で、検証続行。
過去の菜摘さんの着物インスタを探る。
するとこんな投稿が出てきました。

日舞のお稽古💋 着付けもお勉強ちゅ😅💦 難しい😅

小川菜摘さん(@natsumi1230)がシェアした投稿 –

この写真も間違った着付けに見えるのですが
あの人がコメント欄に登場です。

ジャジャーン
写真実験4

さすがのキムキム兄やん、きっとこの方も襟の向きが気になったのでしょう。
いろんな所に気を回せる人が、気にならないわけないよね・・・。

で、大事なことを忘れてました。
カメラはiPhone標準だけでないことを。

インスタグラムアプリ内のカメラで撮影
写真実験5

食べ物を撮影するのによく利用されるFoodieアプリ内のカメラで撮影
写真実験7

そうそう!これこれ、これを待ってた!
使用するカメラによって、ミラーショットになるかならないかが違うわけですね。
ちなみにあと1つ「softFocus」という若い娘さんが使いそうなアプリで試しましたが
そちらはミラーショットになりませんでした。

検証を終えて・まとめ

着物・浴衣は右前が正解!誰が何と言おうと右前!
「前」というのは時間経過が「前」と覚えておく事

使用するカメラによって、ミラーショットになるかならないかは違う。
浴衣・着物着用時の自撮り撮影などはほんの少し気にしてカメラを使用した方が、今回のようなご指摘を受けても柔軟に対応できるかも。

気になった事が全て解消された!
スッキリしたー。

それにしても、何気なく使っているカメラの仕様、そんなに調べないですよね。
でも、今回のようにご指摘を受ける事になるって、ちょっと厄介。

他の方法としては、インカメラで逆に映った写真を反転させる方法もあるだろうし
いっそのことインカメラや鏡を撮影をしないという方法もある。

ただ、日常で使用していることを、着物を着ている時だけ気をつける
ーということはなかなか難しいんじゃないかなと感じています。

楽しんで撮っているものに対して色々言われるのは悲しいですし。
なので、見ている方もほんの少しカメラの事を知って
今回の一件のような事が少しでも減ればいいなと思ってます。

長くなりました。
おしまい。