お疲れ様です、のざかです。
前回の記事の続きです。
6月、1つ歳をとりまして。
はあちゅうサロン関係のツイートをまだジロジロ見ている梅雨。
この時にはサロン加入を検討するまでのパワーがほとんど無くなっていました。
激務で。
ここでちょっと考えた。
私がしたい事は何だろう?
サロンに入るーという事がしたいの?
まず1番にやりたいことから始めたらどう?
欲張ってしまうから結局何も手につかないんじゃない?
ーってか考えてばっかりで全然動けてへんやーん!
・・・そうしているうちに誕生日、また1つ歳を取った。
歳を重ねることに抵抗はないけど、時間や体力はみるみるうちに減っていく。
それを考えると、やっぱり仕事ばかりの生活では後悔するな…と痛感した誕生日なのでした。
7月、凡人ブロガーズサロンに出会って。
『やりたいと思っていたブログを早く立ち上げよう!
自分のペースでやればええやん!』
ということで、ブロガーさんのツイッターアカウントをバシバシフォロー。
どんな所でどんな風に進めて行こうか…と2、3日考えていたら、あるブロガーさんのリツイートで月見さんのサロン紹介がされていたのでした。
すぐブログを読みに行った。
『凡人ブロガーズサロン』
BONJIN、安心するとてもいい響き。
記事の中で印象的だったのは、1人で進めていくことが非効率だということ。
情報共有しながら、サロン参加者が互いのブログクオリティアップがしていけるということ。
最後の方に書かれていた月見さんの言葉。
「僕はブログで人生が変わりました」
私も変えたいな、書きたいと思っているブログで人生変わったら嬉しいな。
こういう時、いつも旦那に相談してたんだよなぁ。
そうそう、それで石橋叩きまくって結局渡らない事ばかりだった。
今回は旦那に話している暇はないなと感じて
旦那に話すよりも月見さんにDMを送っていた。
きっとこういうことなんだ。
本当に動きたい時は、何も考えずに動くようになっているんだ。
ーというわけで、7月から凡人ブロガーズサロンに参加させてもらっています。
今日で約1週間が経った。
サロンはとても活発で、ものすごい勢いで質問やブログ公開の連絡がきています。
正直全部追えている自信はないです。
メンバーの方のブログもまだ全部拝見できてないです。(ごめんなさい。)
でも、とても刺激をもらってます。
このまま行けるところまで行くぞ。
今はそんな気持ちです。
明日からはゆるい感じのを書こう。